1.端末環境設定
Q. GIGA端末を初期化したので、i-Filterアプリ等を入れたい。
A. GIGAヘルプデスクでの対応になりますので、ご連絡ください。
2. Mobiconnect
Q. GIGA端末表示名がiPadとなっている。端末管理番号に変更してほしい。
A. GIGAヘルプデスクでの対応になりますので、ご連絡ください。
3. OS/アプリ
Q. 生徒用GIGA端末でOneNoteのクラスノートブックが開けない。
A. アプリのバージョンによりクラスノートブックが開けないことがあることから、再度アプリを配信し確認お願いします。
Q. Teamsでファイルが開かない端末がある。
A. 以下のいずれかを実施し、いずれでも開かないようであればGIGAヘルプデスクにご連絡ください。
① safariのキャッシュクリア(設定→Safari→履歴とWebサイトデータの消去)
② Teamsを最新にする。(mobiconnectより配信)
③ iPad OSを最新にする。(mobiconnectより更新もしくは設定→一般→ソフトウェアアップデート)
Q. Teamsで「別のアカウントが既にサインインしています」と出てサインインできない。
A. 以下の手順で、safariのキャッシュクリア、Teamsアプリのデータクリアおよびサインインをお願いします。
■ safariのキャッシュクリア
① 設定→Safari→履歴とWebサイトデータの消去
● データクリア
②『設定』アプリを起動する
③ 左の一覧からTeamsを選択
④ 右の項目下部の『アプリのデータをクリア』をON(緑)にする
● Teamsサインイン
⑤ Teamsアプリを起動してサインインする
4. アカウント
Q. パスコードを変更不可にしたい。
A. GIGAヘルプデスクでの対応になりますので、ご連絡ください。複数台で共通したパスコードをご使用されている場合や、デフォルトのパスコードのまま、パスコード変更不可への設定変更は、セキュリティ上、できかねますので、予めご了承ください。
Q. パスコードロックが発生しました。どのようにしたらいいですか。
A. WiFiに繋がっている場合は、遠隔解除を実施しますので、GIGAヘルプデスクにご連絡ください。WiFiに繋がっていない端末については、iPad預かり伝票と共に大分県県庁別館八階のGIGAヘルプデスクへの持込みをお願いします。
5.ネットワーク
<共通>
Q. Wi-Fiに繋がらない。繋がりにくい。
A. 繋がっているWiFiの右アイコン(i)からプライベートアドレスのOFFを行い、Wi-Fiを一度OFFにして再度繋いでください。
Q. 生徒用iPadで、本来i-FilterによりブロックされるWebページが閲覧できる(例:Yahoo!のショッピングサイト)が見れる i-Filterは入っていて有効になっている。
A. GIGAヘルプデスクでの対応になりますので、ご連絡ください。
Q. 生徒用GIGA端末で、画面右上にWi-Fiマークは表示されているが、iPadにインストール済みの、どのアプリアイコンをタップしてもアプリが起動できない。 設定→Wi-Fiをタップすると「インターネット未接続」と表示される。
A. GIGAヘルプデスクでの対応になりますので、ご連絡ください。
Q. 生徒用GIGA端末のsafari(Google検索)で何を検索しても「私はロボットではありません」と表示される。
A. Google側の仕様で意図せず表示されている可能性があります。1日程度でアクセスできることがあるため、お待ち頂くようお願いします。なお、Google以外のブラウザ(Yahoo、Edge)では検索可能となっております。
■ 対処法
・Google以外(Yahoo、Edge)の検索エンジンを使用して頂く
・iPadの設定⇒Safari⇒検索エンジンを「Google」⇒「Yahoo」に変更する
<V3端末>
Q. V3端末で、Wi-Fiに繋がらない。学校コードが入ったSSIDにつなぎに行こうとするが繋がらない。プライベートWi-FiアドレスはOFFになっている。
A. GIGAヘルプデスクでの対応になりますので、ご連絡ください。
6.故障・紛失
Q. 現在、当校で修理に出している端末は何台ありますか。
A. GIGAヘルプデスクに、ご連絡ください。
7.GIGAヘルプデスク お問合せ先
電話番号:097-506-5572
対応時間:8時30分~17時15分
サポート対象:県立学校に整備されたiPad、県立学校が独自に購入したiPad、iPad管理用PC
業務:故障端末対応、学習系ネットワーク、iPadの初期化、端末設定、台帳管理、フィルタリング、MDM設定、AppleID管理