
授業やグループワークでアイデアを共有!
オンライン授業やリモート会議、グループディスカッションが普及する中、教育現場では効率的な情報共有やアイデア出しが求められています。ここでは、教育関係者におすすめのオンラインホワイトボードツールを、以下の7つのサービスから比較し簡潔にそれぞれの特徴を記載しています。
オンラインホワイトボードツール一覧
・FigJam Education
・Canva for Education
・Draw.chat
・Whiteboard Fox
・Zoom Whiteboard
・Microsoft Whiteboard
・ふきだしくん
はじめに
ICT教育の進展に伴い、オンラインホワイトボードは教室内外での共同作業ツールとして注目されています。教員や生徒がリアルタイムでアイデアを共有でき、授業や会議の効率を大幅に向上させるため、ここで紹介する各ツールをぜひ試してみてください。
オンラインホワイトボードツールまとめ
【FigJam Education】
教育向け最適化:Figma社のホワイトボード「FigJam」の教育向けバージョン。直感的な操作と豊富なテンプレートで、クリエイティブな授業やグループディスカッションに最適です。
活用シーン:アートやデザイン、プロジェクトベースの授業でアイデアを視覚化。スタンプやタイマーなど機能が充実。
アカウント登録:Figmaアカウントが必要ですが、教育機関向けに無料プランが提供されています。
公式サイト:https://www.figma.com/ja-jp/education/
【Canva for Education】
教育専用プラン:Canva for Educationは、教育関係者や学生向けに無料で利用できるプランを提供。豊富なデザインテンプレートや素材を使って、オンラインホワイトボードで共同作業やプロフェッショナルな授業資料、プレゼン資料を簡単に作成できます。
共同編集機能:複数のユーザーで同時に編集可能なため、グループワークにも最適です。
アカウント登録:教育機関専用のメールアドレスで簡単に登録でき、無料で全機能を利用できます。
公式サイト:https://www.canva.com/ja_jp/education/
【Draw.chat】
即利用可能:ブラウザベースで登録不要。URLを共有するだけですぐに利用開始できるため、急な会議やアイデア出しにぴったりです。
多機能チャット:テキストだけでなく、ビデオチャットや音声チャットも搭載しており、会議全体をワンストップでサポート。
アカウント登録:登録不要で、アクセス後すぐに利用可能。
公式サイト:https://draw.chat/ja/index.html
【Whiteboard Fox】
シンプルさが魅力:登録不要で、すぐに使えるシンプルなホワイトボードツール。急なミーティングや短時間のブレインストーミングでの利用に最適です。
直感的操作:付箋機能や手書き入力、テキスト入力など基本機能に特化しており、初心者にも扱いやすい。
アカウント登録:登録不要。リンク共有で即利用できます。
公式サイト:https://r8.whiteboardfox.com/
【Zoom Whiteboard】
Zoomとの連携:Zoomミーティング中にホワイトボードを簡単に起動でき、リアルタイムで共同編集が可能。Zoomユーザーには非常に使いやすい設計です。
シンプルなインターフェース:直感的に操作でき、初めてのユーザーでも安心して利用できます。
アカウント登録:Zoomアカウントが必要ですが、無料プランで利用可能です。
公式サイト:https://www.zoom.com/ja/products/online-whiteboard/
【Microsoft Whiteboard】
Microsoft 365連携:Microsoft Whiteboardは、Microsoft TeamsやOneNoteとの連携が強力。オンライン授業や会議の補助ツールとして、情報共有をスムーズに行えます。
自動保存機能:作成したボードはクラウドに自動保存され、後からいつでも内容を確認可能。
アカウント登録:Microsoftアカウントが必要ですが、無料で利用できます。
公式サイト:https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/microsoft-whiteboard/digital-whiteboard-app
【ふきだしくん】
手軽さ:ふきだしくんは、ブラウザ上で登録不要で使える付箋アプリ。シンプルなインターフェースで、すぐにメモやアイデアを書き込めます。
アカウント登録:登録不要。URLにアクセスしてすぐに利用開始できます。
公式サイト:https://477.jp/
まとめ
教育現場でのオンライン授業やリモート会議、グループディスカッションを効率化するために、各種オンラインホワイトボードツールは欠かせません。
・FigJam Education は、クリエイティブな授業に最適なツールです。
・Canva for Education は、見栄えの良い資料作成と共同作業に強みを発揮します。
・Draw.chat や Whiteboard Fox は、登録不要で手軽に使えるため、急な会議やブレインストーミングにおすすめ。
・Zoom Whiteboard は、Zoom環境との連携が抜群で、既存のZoomユーザーに最適です。
・Microsoft Whiteboard は、Microsoft 365環境での連携がスムーズで、オンライン授業や会議の補助に活躍します。
・ふきだしくん は、シンプルな付箋ツールとして、気軽なメモやアイデア整理におすすめです。
まずは各ツールの無料で試してみて、教育現場のニーズに最も合ったツールを見つけ、ICT教育の充実にお役立てください。
ICT教育サポーター コーディネーター 橘高 和季
#オンラインホワイトボード #教育現場 #ICT教育 #オンライン授業 #共同作業 #無料ツール #付箋